ぐるぐるに込めた想い

「ぐるぐるに込めた想い」


このデザインの話は2024年12月までさかのぼる


12月27日

クラウドファンディングを次の春から始めよう

頭の中では考えていたが

忙しいというのを言い訳に

ただただ月日が流れてしまっていた


近しい数人にはクラファンのことを伝えていたため

「クラファンの準備どんな感じ?」

と声をかけられる度に

「頭の中ではだいぶ煮詰まってるよ」

と嘘でも本当でもない言葉を返していた


実際のところ何から手をつけていいのかわからない僕は

おもむろに11月のイベントで余った

シルクスクリーンのインクを取り出し

テーブルに置き

画用紙に何気なく色を落としてみた


この時、このデザインがどうなるかなんて考えてもいなかった

抽象的な何かを吐き出したかったのかもしれない

人はそれを抽象画と呼ぶのだろう


初めに手にとった色は「青」

真っ白な画用紙に青という色が加わった

僕の中で青=peg.というのは刷り込まれている

青色を手に取ったのは必然な気がする

すこし青々しさが目立ったので

白を加えて画用紙上でかき混ぜる

一旦、満足した青になった


次に選んだ色は「黄」

なぜ黄色だったのかはわからない

青の対比色がオレンジから黄色ということを知ってか知らずか

黄色を落としていく

なんとなくかき混ぜてみたくなった


青と黄色だけでは物足りないと思い

最後に選んだ色は「赤」

赤色は意図的に選んだ気がする

黄色よりも少量を落としていく

そしてやっぱり混ぜてみたくなった


こんなもんかな


と一旦筆を置き塗りひろげられた画用紙を眺める

青を背景に黄と赤が個性を残しつつ形を変えている

ふっと思いついた


「僕はこんな店をやってみたいんだ」と


青は、peg.や僕自身

黄は、そこに遊びに来る人

赤は、そこで事業をやる人


そんな色が混ざり合いpeg.自身の色も変わってしまいたい

全部が溶け合い同じ色になっては面白くない

個の色が残りつつ柔軟に変化していくように


それからというもの

このデザインがpeg.の移転ヴィジュアルとなり

5月のクラウドファンディング立ち上げまで

走り抜けることが出来た



ネクストゴールのカラーは青と黄色が混ざり合う色「緑」がしっくりきた


青に遊びにきた黄色が

お互いに影響を受け

新しい色を作る

入れ替わっていく赤は

常に新鮮でいてほしい


これが「ぐるぐるに込めた想い」

2025/6/11 清田 勝