公開から9日という短い期間にも関わらず、そして、ゴールデンウィークの忙しい時期も含めて、皆さんの暖かい支援で、300万円という目標金額を達成することが出来ました。本当にありがとうございます。支援してくださった皆さんと一緒にpeg.を作っていく。そんなチームが出来たような気持ちです
peg.移転は誰かに頼まれたわけでもなく、自分自身で考え行動に起こしたわけです。peg.という店が「もっと居心地のいい、もっとワクワクする、そんな場所にしたい!」という思いで移転を決意しました。
僕がやりたいと言いだしたことに、「支援するよ!」と言ってくれる人が本当にいるのか。クラウドファンディング公開前はそんな不安な気持ちでいっぱいでした。
ページを公開して数日で、100万円以上の支援が集まり、不安な気持ちは姿を消していきました。皆さんの支援のお陰で、「自分のやろうとしていることは間違っていなかった!」と確信が持てたのと同時に、心地のいい責任感が僕を包み込むように漂ってくれています。
「進化するpeg.がたくさんの人に楽しんでもらえるように!」
という気持ちが一層強くなりました。
本当にありがとうございました!!
この度、「NEXT GOAL」を設定させていただき、引き続きクラウドファンディングを継続させて頂きたいと思います。新たな目標金額は500万円と設定させていただきます。
ページ内でも記載させて頂きましたが、今回の資金の使い道として店の移転に伴う、様々な費用の一部をサポートいただこうと考えておりました。支援いただいた皆さんのお陰で300万円が集まり、移転に必要な最低ラインをクリアすることができました。
NEXT GOAL以降の支援金は、進化するpeg.がさらに飛躍する為の資金として使わせていただきます。
内容としては、「機能的な内装空間の工事費」「多事業者がシェアできる仕組みづくり」です。
その目的の為にするべきことは多岐に渡ります。あれもこれもとなれば、資金はいくらあっても足りません。資金的に妥協せざるを得ない部分は、いつまでも付きまとうとは思いますが、資金が多ければ理想に近づける可能性が高まります。
このプロジェクトを通して、人や物が循環し、関わる人みんなで一緒にワクワクする店づくりをしていきたいと思います。
そんな考えに、共感・賛同いただける方にご支援いただければと思います。
追加のリターンもいくつか用意しました!!
引き続き、ご支援、ご協力
よろしくお願いいたします。
2025年5月10日(土)追記 cafe & bar peg. 店主 清田 勝
SHINOZAKI MASAYUKI/はま兄/廣濱 竜一/宮田 敏充/ぽんた淳/横山 弘明/take/KEIGO MORI/ハギ/Ya-man/優/pentapetala/埼玉のいのっち/うっしー/加藤史也/出来杉 泰平/たふまま/Bar paulele HIRO/やべゆき/マッチン/KICK/村野 雄哉/カエデ/みわ/Nakaoka Ryota/村瀬 麻衣/山藤洋嗣/藤田 裕人/時遊人/おやえ/中島 興二/なおっち/しゅんすけ/西蔭 亮佑/VaBene/友歩/JJ/高塚 成美/きり/藤山 麻子/おけい/しんりか/杉井 清美/陸&美怜/小笹奈那/mojo flower/中井 裕之/土屋 智哉/じゅん(りんご屋) /Shun/モト/豊嶋 きよら/tommy/ひげ/ヒデキチ/O.W/SJK/HARU/田中 美帆/たなかえる/クラシック書道しん/tocrobocklehutte/tsubasakawase/ゆうりん/髙橋 龍宇/ぽんちゃん/トニー/自転車タクシーたくちん/山口昂良/Juri/まんちゃん/岩永徹哉/コウノリ/ゆきちゃん/まっさん/山道具とごはん 麓/まーぼー/SKETCH/Masaki Miyazaki/村上 寛/にしむらなおと/kawasakickass/tocrobocklehutte/小野尚人/かりん/タクロー/Rinrin/とよだまりさ/ゆうあこ/HDK/おもち/広瀬 友香/のん/タネダナオヤ/鈴木 一路/Kan Brasil/心太/齊藤 和幸/いちぞの/星野祐一/ジーザス/nepakumi/ヤマトモ/まりな/HIRO/Mattun/旅道具と人 HouHou/カゴP/イケワキコウヘイ/さんれい/TOMU/ミッチー/NOOTA/ショウコ/りょう/mckee_kobe/國保 海彦/ノブ/のび太/横井 柔慎/さくら/後藤成臣/エリカ/とり/ひかる/じゅんす/山本孟德/北海道のリエ/西村奈美/広志/Yatch/Antarctic chef nori/ひょんす/あゆみ/よっしー/MJ/JK/あやなん/ ログ男/おゆるり/長谷川健太/滝岡海/柳田 真澄/chao/いづみ/もち/いずみ/菫と実/誠/たけろ/かっちゃん/髙野 俊介/小松 徹/すぐる/賢作/寺岡佑太/かずま&りか/杉井清美/古谷 雄一郎/清田 昂/石丸隆司/うの ひろみ/まさみ/はまぐちふーふ/YUTO/あやとう/SARU/Yuma Mizutani/ゆうしん/こうたろう/こば/浩太郎/うっしー/ドスコイ/西蔭 亮佑/かーりー/仲 秀太朗/佐野/みやちん/キツネ/秋田裕之/しおり/キム&なおみ/ツジ トモヤ/モリゾー/かたつむり/もぐら/はまちゃん/Big Smile/OJI/タカハシ サタヤ/山先 朱美/塚原 大輔/MAKI.Y/さっこ/中川裕司/出がらし紋次郎/つるみ まさと/あまねぇ/まも/ダイスケ/ごう/ちょっぴー/ゲストハウス またたび/みわ/手よみのまぁさん/エージ/こーじー/トモ/平塚 洋介/こっきー/みそしるえがお/山本 倫子/じゅんぺい/デカ/ねこたろう/ぴろ/ミーヤン/林田TENZO/埼玉のいのっち/木原彩華/Tatsuro/たやす/SHIRO/おみのえん/MAX/おまみ/家出じいさん/鈴木 琢磨/三原 正義/あきら/ヌー/南出 准/yummy/宮尾家/金谷 悠/シンサク/髙代勇人/SATORU TAKAMATSU/TNS3000/仲前 昴/ryotaro/ねも/栁澤優樹/山ぬこ/山田耕右/大中 賀宝子/ゆーき/Bobby/髙山 恵介/yuro_outdoor/三浦 潤/yucchi/フジイタカシ/板谷 学/村瀬 麻衣/野崎彰一郎/宇部佑一朗/ハマ/ケンケン/aya/寺井 健人/真樹子/堀田 響志郎/中垣 拓也/slowfarm サエキ/加納 省一/TANY/WATANABE EIKO/金長 和幸/スミダユウキ/Taku/銅谷 さつき/オオサコ/きり/ゆう/田所 学/Takakura Tomomy/中井 康博/花崎 豪/はせがわ はっち/菊池 亮介/HAMAGUCHI MICHIYA/遠藤 春美/あらかわ接骨院/矢部 ゆかり/まさる/べん/ちゃこ
はじめまして!cafe & bar peg.店主・ロングトレイルハイカーの清田 勝(きよた まさる)です。旅をすることを愛する大阪出身の35歳です。大阪で生まれ育ち、東京で就職するも、社会のメインストリームにうまく乗り切れず、社会から逃げるように旅に出ました。そんな「旅」が今や自分を説明するには必要不可欠なものとなりました。人生って何があるかわかりませんね。
日本一周の自転車旅から始まり、ワーキングホリデーでオーストラリアに渡り、その後、バックパックを背負って世界一周の旅を経て、衣食住を全てバックパックに詰め込んで自然界を歩いて旅する「ロングトレイル」というものに出会い、アメリカ3大トレイルを歩きました。現在は、国内外の「歩き旅」を軸に自分の人生が巡っています。
時が経ち、3年前の2022年1月に地元大阪で、cafe&bar peg.をオープンすることになりました。旅をしていた時の僕からすれば夢のような環境に身を置かせてもらっています。
今回はそんなpeg.も2025年で4年目となりました。新しい人との出会いの中で、最近考えることは、
「もっと面白いことができるんじゃないか?」
「もっとたくさんの人に出会える方法があるんじゃないか?」
そんなことを考え出すと、様々なアイディアが浮かんできました。どれもワクワクすることばかりなのですが、今の場所では実現が難しいことや、僕一人ではできない部分があるという答えに行き着いてしまいます。
今回クラウドファンディングを立ち上げたのも、僕一人ではできない部分の
「手助けをして欲しい」という想いで立ち上げました。
何をどう進化させるんだ!?という疑問をここでお話しようと思います。結論から言うと「移転」と「新たな形態の店作り」が進化の内容になります。 ご縁があってここまで読み進めてくれた「あなた」と一緒にpeg.を進化させる挑戦をしたい。そう考えています。勝手ですいません。でも、支援をしてくれたら「関わってよかったな」と思ってもらえるはずです。 まずは、そんなあなたに「移転」と「新しい形態の店づくり」についてしっかりお話しさせてください。
普段peg.に足を運んでくださってる方や気にかけてくれてる方はご存知かもしれませんが、営業日は基本的に木・金・土の週3日。一般的な飲食店だと、考えられない営業スタイルです。それは僕も理解しています。 「なぜ、そんな営業スタイルなのか?」 旅をしながら店をやりたい。と思い始めた20代の後半、どんなに考えても、店をやると旅に行けない。旅に行くと店をやれない。そんな中でどうすれば両方成立するのか自問自答していました。 悩みの種はいつも「お金」と「時間」 旅をするにはお金と時間が必要です。旅ばかりしていた20代はお金が尽きてアルバイトを掛け持ちし、また旅に行くという日々でした。もし、店を始めるとなると家賃と生活費を捻出するために営業日を減らすわけにいかない。つまりお金を捻出するために旅をする時間はなくなってしまう。 現在peg.がこの営業スタイルで続いているのは、僕が所属している会社のサポートがあってのことです。日中は会社のミーティングや面談が行われています。社長が僕の活動をひたすらに応援してくれているということが、現在の営業スタイルが成立している一番の理由です。 もし自分一人で店をやっていたら、毎日店に立ち旅に行くことを忘れていたと思います。 これが現在のpeg.の状況です。
そんな営業スタイルの中、2023年6月から「出逢って5秒でカレー」というカレー屋さん(REOくん)が間借りで営業することになりました。オープンしてから僕一人で営業していたpeg.に新しいスパイスが加わりました。笑
僕がpeg.を開けれてない時間帯や曜日でも店が開いてるという状況が始まりました。カレー屋さんが入ったことにより、新しいお客さんが店内に足を運ぶことになり、ドリンクしか提供できていなかった夜の営業でもカレーが食べれるというメリットも加わり、新しいpeg.の形が見え隠れし始めた瞬間でした。t
薬膳のヴィーガンカレー
もし、REOくんが自分でカレー屋を始めるとなると、不動産費用や内装費用、厨房機器その他もろもろ全てを揃えないといけません。数百万円のリスクをとって開業することになります。 でも、場所をシェアすることができれば、お互いのリスクを最小限にし、どちらかが営業していなくても店が開いている状況がつくれる。そして、お互いが集客をし、足を運んでくれたお客さんは、peg.に来るだけでカレーを食べた後にお酒を飲めます。誰にとってもいいことだらけじゃないですか? 悩みの種だった「お金」と「時間」の解決策が見えはじめた瞬間でした。
一人だったカウンター内に新しいスパイスが加わる
そんな僕とREOくんに雇用関係はありません。お互いが個人で運営しています。お酒とカレー、扱っているものは違っても、個人で運営していくことの難しさを話し合ったり、協力して気持ち良くシェアが成立しています。
そんな個人で事業をする同志を増やしてpeg.を運営できたら…
今よりも、もっと自由でもっと面白いpeg.に進化するんじゃないか?思い始めました!
が、peg.は僕の一存では決められない…
そう、今のpeg.は僕がオーナーではありません。先ほどもお伝えしましたが、会社のサポートがあって成立しているため、夜以外の時間は自由に使うことができません。僕がイメージしているpeg.のシェアは飲食にとどまりません。
例えば… 花屋が花を売る日があったり、農家さんが野菜を売りにきたり、ワークショップが開かれていたり、英会話がされてたり…
そんな未来を作るためには、夜しか自由に使えない今の場所では実現が難しい。
だから移転が必要なんです。
今よりもう少し広い空間で「やりたいことをやってみれる場所」をみんなとシェアしたい。
だから移転が必要なんです。
【循環型の小さな社会】
今までの「お店」や「コミュニティスペース」という枠を超えて、人や物が循環する場所になっていくと考えています。多事業者が関わることにより、その場所に流れてくる人も物も多様になります。自分が出会わなかった人と出会ったり、知らなかった世界を知るきっかけにもなれます。一つのお店でそんな小さな社会が生まれる予感がしています。
【関わる形を選べるコミュニティ】
従来のお店では、店員とお客さんという関係性で成り立っています。移転後のpeg.では、「利用する人」「働く人」「応援する人」が混ざり合いながら関われるような場所になっていきます。僕はバー営業をして「働く人」でも、それ以外の時間では僕が「利用する人」にもなる。お客さんの中から「こんなことやってみたい!」という声がでて、その人が「利用する人」から「働く人」になることもあるはずです。「働く人」「利用する人」がpeg.を活性化させ店が長く続いていく。言い換えると「応援する人」にもなっている。そんなコミュニティになっていきます。
【完成することのない店づくり】
本来、お店は事情計画を作成し、店のコンセプトを決め、顧客を創造しターゲットを練り、それに合わせた内装や提供するサービスを考えていくのだと思います。ですが、移転後のpeg.は人や物が循環していく形を目指しているので、事業の計画が全て立てれない状況にあります。はじめから完成予想図があれば少しは安心するのですが… 逆を言えば「どうなるかわからない楽しみ」があります。全てが整ってなくてもいい。むしろ、整いすぎた場所よりも、ちょっと抜けてて余白があるからこそ、人が関われる余地がある。これは新しいpeg.の美しさだと捉えています。
みなさんからの支援が集まり、無事peg.の移転ができたらと「どうなっていくのか」そんなことを考える毎日です。 今までのpeg.は僕一人で運営していることもあり、やれることの限界がありました。営業日が少なかったり、お酒の提供しかできなかったり…
今回のpeg.進化プロジェクトのテーマは「シェアするからできること」 peg.という空間をシェアして、事業者同士が助け合い、相談し、時には苦労して運営されていくことになります。空間のシェアは簡単なことではないとは思いますが、peg.ならできると信じています。
個人で運営していくことを「手漕ぎの小舟」と例えると、機動力もあり、自由気ままに船旅ができるかもしれません。でも、大きな荷物は乗せれない、海が荒れると転覆してしまう。なかなか遠くまで旅をすることが難しい乗り物です。
それに対してシェアすることを「大きな帆船」とするなら、目的地は一緒になってしまい、乗組員同士のいざこざも起こるかもしれません。でも、乗組員の目的地が一緒なら、意見は違えど協力し個人を理解し、大波も乗り越えていけるんじゃないか。そして、なにより一人じゃないことの喜びや楽しさは計り知れないものがあると思います。
「手漕ぎの小舟」でも「大きな帆船」でもどっちでもいいと思うんです。移転先のpeg.は後者の船を選びたい。あの有名な海賊漫画のような。
豊かな暮らし・ワクワクする日々・大人から子供まで笑顔で居られる場所 そんなものが移転後のpeg.が目指す方向になります。 もうすでにワクワクしてきませんか? 僕はワクワクしてたまらないわけです。
僕が今回のクラウドファンディングで大事にしたいことは、「多くの人に関わってもらうこと」ここまでの内容でも何度も触れていますが、peg.の進化には僕一人では実現ができません。資金面ももちろん助けが欲しいのですが、それ以上に関わりを持ってもらうことが、移転後の運営で最も大切なことです。
現在のpeg.をオープンさせる時も、内装工事を業者に頼むのではなく、「自分でやる」と決めて工事に入りました。SNSでそんな投稿をしていると、「俺こんなことできるよ!」「私も手伝いたい!」という声をいただき、50名以上の人が関わって店づくりが進んでいきました。本当に僕は幸せ者です。
当時の内装工事風景
その出会いがきっかけで未だにその関係は紡がれています。初めましての人同士が同じ目的を持ってできることをやっていく。その共通する何かがあるだけで、人って繋がっていけるんだと思います。
一緒に工事を手伝ってくれた他人だった人が、知人になり、友人になる。そんな人たちと共に時間を過ごすことが、関わってくれた人たちの日々に彩りを加えてくれます。
手伝ってくれた人たちとの登山
今のpeg.を作った工事のお話を例にあげましたが、これはひとつの事例に過ぎません。関わり方も多様でありたい。多様な人たちが多様な関わりを持つことで、未来は明るく面白く、そして豊かになると信じています。
そんな想いに共感してもらえるあなたと一緒にpeg.を進化させるために、個人資金のみではなく、協力してもらえるクラウドファンディングという形を選びました。
【クラファンの目的】
新たな店作りとしてシェア店舗(仮)を応援してほしい。その為の移転の費用や初期運営資金をこのクラファンで募らせていただきます。 リターンとして、移転先の店舗に掲示するネームプレートやドリンクチケット、特別音声配信、出張講演会などをご用意しています。それぞれの関わり方で支援いただければと思います。
【クラファン期間】
2025年5月1日(木) 〜 5月31日(土)
秋頃のOPENを目指しています。物件が見つかり次第、移転作業に移ります。
(期日が伸びてしまっても移転はします)
目標期日として本年中、遅くとも支援者飲み会の12/13にはOPENしているという目標です。場所は大阪の谷町エリアを予定しています。
大まかな費用の内訳をご紹介します。
余剰が出た場合は、新peg.を運営していくための初期運営費用として活用させていただきます。
原則いただきました支援金の返金はいたしません。 ご支援内容の確認と決済を持ちまして同意を得られたものといたします。 万が一、移転が行われない場合はご返金させていただきます。 その際、決済手数料10%を差し引きました金額のご返金となりますのでご了承くださいませ。
MASARUより移転の裏側を支援者限定の音声配信でお届けします。従来のPodcastでは話せないリアルな苦悩や感情をお話していきます。SNSでは語り尽くせない出来事が起こるはず。エンタメ感覚でお楽しみください!!
▶︎購入時に入力するアドレスにお送りします。 ▶︎クラファン終了後6月より配信開始 ※音声データの転送はご遠慮ください。 続きを読む移転後のpeg.にてお使いいただけるドリンクチケットです。支援金額と同額のドリンクチケット、これがあるからpeg.に行くきっかけになること間違い無し!新しいお店で乾杯しましょう!
▶︎3500円分のドリンクチケットです。 ▶︎チケットはお店でご用意しておきます。 ▶︎有効期限は移転後1年とさせていただきます。 続きを読む「声」+「券」の支援セットとなります。 移転にまつわる裏話を聞き、移転の進捗を追いかけたあなたが、店でお酒を飲むなんてまるでドラマのロケ地にいる気分じゃないですか!!
声【特別音声配信】 MASARUより移転の裏側を支援者限定の音声配信でお届けします。従来のPodcastでは話せないリアルな苦悩や感情をお話していきます。SNSでは語り尽くせない出来事が起こるはず。エンタメ感覚でお楽しみください!! ▶︎購入時に入力するアドレスにお送りします。 ▶︎クラファン終了後6月より配信開始 ※音声データの転送はご遠慮ください。 券【ドリンクチケット】 移転後のpeg.にてお使いいただけるドリンクチケットです。支援金額と同額のドリンクチケット、これがあるからpeg.に行くきっかけになること間違い無し!新しいお店で乾杯しましょう! ▶︎3500円分のドリンクチケットです。 ▶︎チケットはお店でご用意しておきます ▶︎有効期限は移転後1年とさせていただきます。
続きを読む移転先の店づくりに参加いただける支援となります。関わり方は人それぞれ。実際に内装工事に参加したり、支援者限定のオープンチャット内で、店舗作りに関するアンケートへの参加、遠方の方も店づくりに参加していただけるアイディアをご用意しています。店ができるまでの、期間限定オンラインサロンと思っていただければいいかと思います。 ▶︎支援者限定のLINEオープンチャットに招待いたします。 オープンチャット内では... ・内装工事のお手伝いの参加 ・店づくりに関するアンケートへの参加 ・DIYの進捗状況の共有 店づくりに様々な形で参加いただけます。 ▶︎DIYで作り上げる店の進捗状況ブログを限定公開。 ※LINEオープンチャットに参加できる方のみ支援ください。 ※オープンチャットで情報をお届けするのは、内装工事スタートからオープンまでの期間とします。 続きを読む
内装工事を自分たちの手で進めていこうと考えています。その工事現場に差し入れができる支援です。お昼時や夕方に「◯◯さんから差し入れやで!」と現場にそんな声が響き渡ります。差し入れってみんな嬉しいじゃないですか! ▶︎差し入れを受け取ったメンバーの写真をお送りします。 どんな人があなたの差し入れを受け取るのか楽しみにお待ち下さい! ※差し入れ内容に関しては現場に一任ください。 続きを読む
移転先の店内に、支援者一覧のネームプレートを掲示いたします。peg.が存在し続ける限り店内に飾られます。そこにあなたの名前も一緒に載せませんか。来店する時の楽しみが何倍にも増すことになるでしょう!!
▶個人名、ニックネームのみ可(法人名不可) ▶1返礼につき、一つの名前となります。 ※間違えないよう入力してください。 (入力された通りにプレートに印字されます。)続きを読む個人名のリターンと文字サイズ・仕様等の内容は同じですが法人様向けとして価格が異なります。個人名と並べて一つのネームプレートを作成し、peg.が存在し続ける限り店内に飾られます。
▶法人名、屋号、店舗名等をお知らせください ▶1返礼につき、一つの名前となります。 ※間違えないよう入力してください。 (入力された通りにプレートに印字されます。)
「声」+「券」+「札」の3点セット
極Ⅰ支援セットを選んでくれたあなたは、peg.の一員になったも同然!!一緒にpeg.を盛り上げていきましょう!!
声【特別音声配信】 MASARUより移転の裏側を支援者限定の音声配信でお届けします。従来のPodcastでは話せないリアルな苦悩や感情をお話していきます。SNSでは語り尽くせない出来事が起こるはず。エンタメ感覚でお楽しみください!! ▶︎購入時に入力するアドレスにお送りします。 ▶︎クラファン終了後6月より配信開始 ※音声データの転送はご遠慮ください。 券【ドリンクチケット】 移転後のpeg.にてお使いいただけるドリンクチケットです。支援金額と同額のドリンクチケット、これがあるからpeg.に行くきっかけになること間違い無し!新しいお店で乾杯しましょう! ▶︎3500円分のドリンクチケットです。 ▶︎チケットはお店でご用意しておきます。 ▶︎有効期限は移転後1年とさせていただきます。 札【支援者(個人)ネームプレート】 移転先の店内に、支援者一覧のネームプレートを掲示いたします。このネームプレートはpeg.が存在し続ける限り店内に飾られます。そこにあなたの名前も一緒に載せませんか。来店する時の楽しみが何倍にも増すことになるでしょう!! ▶個人名、ニックネームのみ可(法人名不可) ▶法人名をご希望の方は別途、「札」法人用をご支援ください。 ▶1返礼につき、一つの名前となります。 ※間違えないよう入力してください。 (入力された通りにプレートに印字されます。)
続きを読む「宴」+「札」の支援セットになります。 支援者の皆さんと宴をして、ネームプレートをみんなで眺める。そんな夜を提供します!良くないですか?未だかつてない飲み会が開催されます。
宴【支援者飲み会】 こちらのリターンを購入してくださった支援者の皆さんと飲み会を開催いたします。 ▶︎定員 40名 ※極Ⅱと合計した定員となります。 ▶︎開催日 12月13日(土) 17:00予定 2月28日(土) 17:00予定 ※両日とも予定を確保の上購入してください。 ※移転の目処がたち次第日程をご連絡します。 ▶︎当日の費用は一切かかりません。 札【支援者ネームプレート】 移転先の店内に、支援者一覧のネームプレートを掲示いたします。このネームプレートはpeg.があり続ける限り店内に飾られます。そこにあなたの名前も一緒に載せませんか。来店する時の楽しみが何倍にも増すことなるでしょう!! ▶個人名、ニックネームのみ可(法人名不可) ▶法人名をご希望の方は別途、「札」法人用をご支援ください。 ▶1返礼につき、一つの名前となります。 ※間違えないよう入力してください。 (入力された通りにプレートに印字されます。)続きを読む※「宴」と「極Ⅱ」合わせて先着40名様とさせていただきます。
「声」+「券」+「札」+「宴」の4点セット極Ⅱ支援セットを選んでくれたあなたは、peg.の一員...いや!もはやpeg.そのものです! peg.の移転物語の一部始終を知ることになるでしょう!
声【特別音声配信】 MASARUより移転の裏側を支援者限定の音声配信でお届けします。従来のPodcastでは話せないリアルな苦悩や感情をお話していきます。SNSでは語り尽くせない出来事が起こるはず。エンタメ感覚でお楽しみください!! ▶購入時に入力するアドレスにお送りします。 ▶クラファン終了の後6月より配信開始 ※音声データの転送はご遠慮ください。 券【ドリンクチケット】 移転後のpeg.にてお使いいただけるドリンクチケットです。支援金額と同額のドリンクチケット、これがあるからpeg.に行くきっかけになること間違い無し!新しいお店で乾杯しましょう! ▶チケットはお店でご用意しておきます。 ▶有効期限は移転後1年とさせていただきます。 札【支援者ネームプレート】 移転先の店内に、支援者一覧のネームプレートを掲示いたします。このネームプレートはpeg.があり続ける限り店内に飾られます。そこにあなたの名前も一緒に載せませんか。来店する時の楽しみが何倍にも増すことになるでしょう!! ▶個人名、ニックネームのみ可(法人名不可) ▶法人名をご希望の方は別途、「札」法人用をご支援ください。 ▶1返礼につき、一つの名前となります。 ※間違えないよう入力してください。 (入力された通りにプレートに印字されます。) 宴【支援者飲み会】 こちらのリターンを購入してくださった支援者の皆さんと飲み会を開催いたします。 ▶︎定員 40名 ※宴と合計した定員となります。 ▶︎開催日 12月13日(土) 17:00予定 2月28日(土) 17:00予定 ※両日とも予定を確保の上購入してください。 ※移転の目処がたったら日程をご連絡します。 ▶︎当日の費用は一切かかりません。
続きを読む※「宴」と「極Ⅱ」合わせて先着40名様とさせていただきます。
「とにかくやりたいことがあるんだろ!それならやってごらん!」という支援です。一生懸命考えて考えて考えて、未来のpeg.を最高のものに作り上げます! ▶︎お礼のメールを送らせてもらいます。 ▶︎出会えた時に全力でお礼させてください。 経済的に余裕があって、この挑戦を暖かく見守っていただける方に、ぜひご協力お願いいたします。 続きを読む
「とにかくやりたいことがあるんだろ!それならやってごらん!」という支援です。一生懸命考えて考えて考えて、未来のpeg.を最高のものに作り上げます! ▶︎お礼のメールを送らせてもらいます。 ▶︎出会えた時に全力でお礼させてください。 経済的に余裕があって、この挑戦を暖かく見守っていただける方に、ぜひご協力お願いいたします。 続きを読む
「とにかくやりたいことがあるんだろ!それならやってごらん!」という支援です。一生懸命考えて考えて考えて、未来のpeg.を最高のものに作り上げます! ▶︎お礼のメールを送らせてもらいます。 ▶︎出会えた時に全力でお礼させてください。 経済的に余裕があって、この挑戦を暖かく見守っていただける方に、ぜひご協力お願いいたします。 続きを読む
「とにかくやりたいことがあるんだろ!それならやってごらん!」という支援です。一生懸命考えて考えて考えて、未来のpeg.を最高のものに作り上げます!
▶︎お礼のメールを送らせてもらいます。 ▶︎出会えた時に全力でお礼させてください。 経済的に余裕があって、この挑戦を暖かく見守っていただける方に、ぜひご協力お願いいたします。 続きを読む「とにかくやりたいことがあるんだろ!それならやってごらん!」という支援です。一生懸命考えて考えて考えて、未来のpeg.を最高のものに作り上げます! ▶︎お礼のメールを送らせてもらいます。 ▶︎出会えた時に全力でお礼させてください。 経済的に余裕があって、この挑戦を暖かく見守っていただける方に、ぜひご協力お願いいたします。 続きを読む
日本全国どこでもMASARUがお伺いします。トークショー、飲み会、日帰りハイキング、日々の相談、僕ができることなら、なんでもお受けいたします!
▶︎日程は6月以降とさせていただきます。 ▶︎内容を検討中の方はDMしてください。 Instagram:masama43 ▶︎クラファン終了後連絡させてもらいます。 ※面会は公共の場とさせてもらいます。 支援者様で有料のイベントを企画していただいてもちろん結構です。(イベントの内容や詳細は実施前にお知らせください) これまで、日本全国でお話もさせていただきました。SNSやPodcastという便利なツールが増えてきましたが、「実際に会う」ことはいつまでも特別なことです。その出会いから何か新しいことが始まるかもしれませんね。 ぜひこの機会にMASARUをご利用ください。 続きを読む移転後のpeg.を1日貸切で利用してください。有料のイベントはもちろん、オフ会の会場、結婚式の二次会なんかもありです!peg.の使い方はあなた次第!!
▶︎フード・ドリンクも手配します。 ▶︎収容人数は40名を想定しています。 ▶︎日程は6月以降とさせていただきます。 ▶︎内容を検討中の方はDMしてください。 Instagram:masama43 ▶︎クラファン終了後連絡させてもらいます。 ※貸切の日程や内容は、移転完了後に打ち合わせさせてもらいます。ご指定の日時がある場合、ご希望に添えない場合がございますので、事前にDMにてご相談ください。 続きを読むNEXT GAOL 500万円達成した際に、購入できるリターンになります。 ▶︎500万円達成し時までに支援いただいた方へステッカーをプレゼント ▶︎2枚目以降ご希望の方は、リターンを購入ください。 ※一人一枚お送りします。 続きを読む
長文読んでいただき、まずはありがとうございます。
長い文章を読み慣れていない人からすれば、ちょっと疲れちゃったかもしれませんね。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。
この文章を読んでくれているあなたは
普段peg.にいってくれてる、あなた。
何度かpeg.行ってくれた、あなた。
なかなかpeg.にはいけていない、あなた。
色々な人がいると思います。
でも、ここまで長文を読んでくれた「あなた」であることに違いはありません。
文章を読み進める中で、
面白そうとか
楽しそうとか
関わりたいなとか
共感してくれることがあった人だと信じています。
そんなあなたと店づくりをしていきたい。
一緒に店づくりさせてくれませんか?
「お願いします。力貸してください!』
支援者:SHINOZAKI MASAYUKI/はま兄/廣濱 竜一/宮田 敏充/ぽんた淳/横山 弘明/take/KEIGO MORI/ハギ/Ya-man/優/pentapetala/埼玉のいのっち/うっしー/加藤史也/出来杉 泰平/たふまま/Bar paulele HIRO/やべゆき/マッチン/KICK/村野 雄哉/カエデ/みわ/Nakaoka Ryota/村瀬 麻衣/山藤洋嗣/藤田 裕人/時遊人/おやえ/中島 興二/なおっち/しゅんすけ/西蔭 亮佑/VaBene/友歩/JJ/高塚 成美/きり/藤山 麻子/おけい/しんりか/杉井 清美/陸&美怜/小笹奈那/mojo flower/中井 裕之/土屋 智哉/じゅん(りんご屋) /Shun/モト/豊嶋 きよら/tommy/ひげ/ヒデキチ/O.W/SJK/HARU/田中 美帆/たなかえる/クラシック書道しん/tocrobocklehutte/tsubasakawase/ゆうりん/髙橋 龍宇/ぽんちゃん/トニー/自転車タクシーたくちん/山口昂良/Juri/まんちゃん/岩永徹哉/コウノリ/ゆきちゃん/まっさん/山道具とごはん 麓/まーぼー/SKETCH/Masaki Miyazaki/村上 寛/にしむらなおと/kawasakickass/tocrobocklehutte/小野尚人/かりん/タクロー/Rinrin/とよだまりさ/ゆうあこ/HDK/おもち/広瀬 友香/のん/タネダナオヤ/鈴木 一路/Kan Brasil/心太/齊藤 和幸/いちぞの/星野祐一/ジーザス/nepakumi/ヤマトモ/まりな/HIRO/Mattun/旅道具と人 HouHou/カゴP/イケワキコウヘイ/さんれい/TOMU/ミッチー/NOOTA/ショウコ/りょう/mckee_kobe/國保 海彦/ノブ/のび太/横井 柔慎/さくら/後藤成臣/エリカ/とり/ひかる/じゅんす/山本孟德/北海道のリエ/西村奈美/広志/Yatch/Antarctic chef nori/ひょんす/あゆみ/よっしー/MJ/JK/あやなん/ ログ男/おゆるり/長谷川健太/滝岡海/柳田 真澄/chao/いづみ/もち/いずみ/菫と実/誠/たけろ/かっちゃん/髙野 俊介/小松 徹/すぐる/賢作/寺岡佑太/かずま&りか/杉井清美/古谷 雄一郎/清田 昂/石丸隆司/うの ひろみ/まさみ/はまぐちふーふ/YUTO/あやとう/SARU/Yuma Mizutani/ゆうしん/こうたろう/こば/浩太郎/うっしー/ドスコイ/西蔭 亮佑/かーりー/仲 秀太朗/佐野/みやちん/キツネ/秋田裕之/しおり/キム&なおみ/ツジ トモヤ/モリゾー/かたつむり/もぐら/はまちゃん/Big Smile/OJI/タカハシ サタヤ/山先 朱美/塚原 大輔/MAKI.Y/さっこ/中川裕司/出がらし紋次郎/つるみ まさと/あまねぇ/まも/ダイスケ/ごう/ちょっぴー/ゲストハウス またたび/みわ/手よみのまぁさん/エージ/こーじー/トモ/平塚 洋介/こっきー/みそしるえがお/山本 倫子/じゅんぺい/デカ/ねこたろう/ぴろ/ミーヤン/林田TENZO/埼玉のいのっち/木原彩華/Tatsuro/たやす/SHIRO/おみのえん/MAX/おまみ/家出じいさん/鈴木 琢磨/三原 正義/あきら/ヌー/南出 准/yummy/宮尾家/金谷 悠/シンサク/髙代勇人/SATORU TAKAMATSU/TNS3000/仲前 昴/ryotaro/ねも/栁澤優樹/山ぬこ/山田耕右/大中 賀宝子/ゆーき/Bobby/髙山 恵介/yuro_outdoor/三浦 潤/yucchi/フジイタカシ/板谷 学/村瀬 麻衣/野崎彰一郎/宇部佑一朗/ハマ/ケンケン/aya/寺井 健人/真樹子/堀田 響志郎/中垣 拓也/slowfarm サエキ/加納 省一/TANY/WATANABE EIKO/金長 和幸/スミダユウキ/Taku/銅谷 さつき/オオサコ/きり/ゆう/田所 学/Takakura Tomomy/中井 康博/花崎 豪/はせがわ はっち/菊池 亮介/HAMAGUCHI MICHIYA/遠藤 春美/あらかわ接骨院/矢部 ゆかり/まさる/べん/ちゃこ